LimmyにパーソナルトレーニングジムLINKが紹介されました!

こんにちは。
学芸大学パーソナルトレーニングジムLINKの氏家知樹です。
今回はお知らせです。
パーソナルトレーニングジムLINKがLimmyに紹介されたのお時間ある時にご覧下さい。
↓↓↓
https://www.limmy.jp/posts/8115528
いつもトレーニングや健康の情報をメイン発信していますが、
今回は、私がどんな考えでトレーニングを提供しているかをご紹介します。
私がトレーニングプログラムを作成する時の順番です。
【カウンセリング】
目的や身体の情報(ケガの情報や内科的疾患など)をお聞きしてお客様が達成出来るゴールを設定していきます。
【身体のチェック】
姿勢のチェックや呼吸、身体の柔軟性、身体の動きをチェックしてお客様の身体を情報を収集します。

【身体の反応をチェック】
例えば、殿筋や体幹が上手く反応できないお客様が多いですが、エクササイズを行いながらしっかりと身体の反応がでてくるかをチェックしていきます。
なぜ?
身体の反応をチェックするかというと殿筋や体幹の筋肉は単純に弱くなっているだけでなく、呼吸が上手く出来なくて殿筋や体幹が機能していなかったりなどします。
ここが私がトレーニング指導する上で重要だと考えています。
『ただ、トレーニングするのではなく身体の状態をチェックし、身体の機能を改善してから筋力アップなどのトレーニングを行うべきだと考えています。』

【トレーニングフォームを習得する】
今はYouTubeや他の所でパーソナルトレーニングを受けているお客様が多いのである程度のトレーニング経験がある方が多いですが、トレーニングフォームをしっかりと理解してやっているお客様はほとんどいないと言ってもいいです。
そのため、トレーニングフォームをしっかりと出来る様になるようにトレーニングフォームをしっかりと指導します。
(フォームはスクワットやベンチプレスなどだけでなくストレッチなどの簡単な種目すべてです。)
【メイントレーニング】
上記をある程度できる様になってから目標を達成する為にトレーニングを行っていきます。
何事も基礎ややり方をしっかりと覚えて頂くことが大切です。

最終的にお客様にどんなふうになって貰いたいかというと、
ご自身でしっかりとトレーニングをお一人でも出来る様になって頂きたいと思っています。
パーソナルトレーナーの指導でしか出来ないこともあります。
しかし、お一人でもトレーニングをしっかりと理解してトレーニングを行って頂ける様に私はトレーニング指導しています。
私のトレーニングに興味がある方は今なら6回体験が9900円(82%OFF)で受けることが出来ます。
トレーニングをご自身で出来る様になりたかったり、今までトレーニングしていたけど効果があまり感じれないという方は是非、体験にお越し下さい。
お待ちしております。
体験のお申込は下記のURLからお願い致します。
https://www.ujiietomokipersonaltrainer.com/blank-1
学芸大学駅徒歩5分
パーソナルトレーニングジムLINK
Googleマイビジネス